人気の木製丸まな板に、新しく中サイズが登場です!(2020年8月)料理家 栗原はるみが中華料理のシェフが使うような丸いまな板に憧れて作った、発売以来ベストセラー商品の丸まな板。

この丸いかたちのまな板を、檜で作った木製タイプです。

リニューアルしたまな板は、吊り下げ穴をなくした新しいかたち。

カットした食材が穴に落ちてしまうという事もなくなりました。

作業するスペースも広くなり、より快適に調理を行えます。

丸いかたちのまな板は一般的な長方形タイプに比べ、横の幅がやや短く奥行きが広いのが特徴です。

香味野菜のみじん切りなども周囲にこぼれにくく、刻んだ食材を乗せたまま、まな板を回して色々な食材を一度に切ることができます。

緑のスタンド部分をまな板の面と直角にすれば自立するので、置き場所にも困りません。

大、中、小の3サイズをご用意しました。

(各種別売り。

本品は大サイズ。

)※画像中の小物、コーディネートアイテムは商品に含まれません。

ブランド share with Kurihara harumi サイズ (約)30x27.5x高2cm 重量 約630g 素材 木製(本体/四万十檜 スタンド/さくら)、無塗装(スタンドのみウレタン塗装) 原産国 日本 加熱機器使用可否 レンジ : ×オーブン : ×直火 : ×IH : ×食洗機 : ×※電子レンジは1000W以下、オーブンは250℃以下での使用可否表示 「share with Kurihara harumi」は、栗原はるみプロデュースによる生活雑貨ブランドです。

“こんなものがあったらいいな”という栗原はるみの思いを形にした生活雑貨は、和食器、洋食器、漆器、調理器具、エプロン、ウエア、布小物などに展開。

機能や使い勝手のよさはもちろん、その器や調理器具があるだけで暮らしがもっと楽しくなるように、主婦の目線でものづくりをしています。

一緒におすすめ人気の木製まな板に、中サイズが新登場しました!小回りの利く中サイズは、ご夫婦ふたり暮らしのご家庭などに使いやすいサイズです。

暮らしや用途に合わせて、お好みのサイズを選んでお使いください。

大サイズと一緒に使って使い分けするなど、サイズ違いで揃えるのもおすすめです。

中華料理店にあるような丸いまな板は、奥行きがあるので食材がこぼれにくいのがポイント。

回転させることで、数種類の食材を一度に切ることができます。

まな板には自立して立てられるように、スタンドが付いています。

部分まな板の面と直角に動かせば、そのまま立てて収納も◎置き場所にも困りません。

まな板には四万十檜を使用しています。

木目がたて方向に統一され、立てて収納したときの水切れがより良くなりました。

同シリーズは大と中の2種類をご用意しました。

(各種別売り。

本品は中サイズ。

) ご注文前に ご注文をいただく前に、返品や配送、お支払い、手数料などについて必ずこちらでご確認ください。

※商品の不良・破損などの場合を除き、原則として商品の返品、交換はお受けしておりません。

ギフト包装 リボン包装、熨斗包装、簡易包装などについて、詳しくはこちらでご案内しております。

おすすめギフト用途 内祝  結婚祝  引出物  出産祝  中元・歳暮  母の日  誕生日  記念品  お礼  男性へ

レビュー件数6
レビュー平均4.5
ショップ 【公式】栗原はるみweb通販
税込価格 6,380円

まな板 丸 関連ツイート